Polaroid SX-70 ALPHA 1光臨 ポラロイド復活記念

 ポラロイド復活おめでたうございます!! 我が家もこれでReadyであります!!


(HASSELBLAD 503CW+PolaCombi 80/100、Carl Zeiss Planar T* CFE 80mm F2.8+Proxar 2.0、FUJIFILM FP-100C)

 Polaroid SX-70 ALPHA 1。1976年頃から生産されていたモデルで、初代機SX-70にストラップ穴と三脚穴が追加されたモデルであります。このALPHA 1は「銀色+茶皮」といふSX-70を代表するカラーリングの最後期モデルださうで、數が少ないとか。偶然オークションで見つけて・・・頑張って落札致しました。

 しかもこのSX-70、何とType 600のフィルムがそのまま使へるやうに露出計をISO 600に調整してあるカスタム品。通常のSX-70だとType 70のフィルム(ISO 150程度)なので、Type 600のフィルム(サイズは同じ)を強引に突っ込んでも眞っ白けっけに寫ってしまいます。仕方ないのでNDフィルターを付けての撮影を強いられるのですが、畳むたびに付け外しが必要、ファインダーが暗くなるなど、良いこと無し。このカスタム品はNDフィルター無しのファインダーが明るい狀態で撮影可能になってます。しかも分解整備濟み。素晴らしい。皮は新品に張り替えてあり、特に目立った傷もなくピカピカです。

 速攻で発送して頂きましてありがたうございます。そのままでは勿論撮れないので、期限切れの600のフィルムをポパイカメラで入手致しました。

 到着したので寫眞に撮らうと思ったんですが、正眞正銘のポラロイドならばそれ相應の相手が必要だらう、といふ事で、HASSELBLAD+フォトラマFP-100Cでキメてみました。室内燈下なので獨特の色になってます。

  室温20℃なので120秒待って、ペリッと剝いでハイ出來上がり。ちなみに今回はProxar 2.0を使ひました。これについてはまた別記事で。上の畫像は80mm + Proxar 2.0での最短撮影距離です。50cmくらい。

 SX-70ではまだ撮ってませんが愉しみだなぁ。ちなみにこのSX-70のフィルムはペリッと剝がずとも自然に寫眞が出てきます。

 撮るときはもちろん左右逆像。大型寫眞機と同じく、兩眼で構圖をじっくり考へられるところが中判+ウェストレベルファインダーの利點であります。餘談でした。

−*−

 ところでThe Impossible Projectで鋭意復活製造中のものがPolaroidの純正フィルムとして復活する予定は、来年2010年の春。最初にモノクロフィルムが復活との事で、カラーフィルムは秋以降。それまで市場のType 600フィルム(もちろん期限切れ)が底をつくのかもしれず多少不安ではありますが、假に切れたとしても暫しの辛抱です。

 もしThe Impossible Project側で先行販賣してくれれば、まづはそちらを入手してみたいなと考へております。

備忘録

ポラロイド復活、プリンタ一体型デジカメのほかフィルムカメラも投入
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0912/03/news069.html

「花を再度咲かせたい」–ポラロイド復活、9800円のモバイルプリンタも発売
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20404730,00.htm

「ポラロイド」復活“SX-70”も復活へ
http://netafull.net/dcam/032836.html

「ポラロイド」カメラ、10年夏に復活
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091203-OYT1T01062.htm

コメント

“Polaroid SX-70 ALPHA 1光臨 ポラロイド復活記念” への5件のフィードバック

  1. PhotTonのアバター

    あまり知らなかったのですが
    このカメラ、折りたたむとかなり薄くなって携帯性よさそうですね。

    ポラロイドならではのその場で写真が出来上がる、と言う事を
    上手く使って何か新しい表現が出来ないかなぁと思案中です。

    って、買う口実を作っているだけかもw

  2. rockcapeのアバター

    >PhotTonさん
    畳んで計ってみましたが、最厚部(ファインダーのポッコリ部)で4.5cm、最薄部で3cmでした。縦18.5cm、横10.5cmくらいです。フィルムが中判サイズなので、驚異的な小ささです。考えた人は天才だなぁ。

    ポラは既にハッセル+大判で愉しんでいますが、大人数の時は盛り上がりが違います。その場で唯一無二の写真というモノとして出てくるんで、そこが浅薄なデジタル画像との決定的な差かと。複数人で写した場合、奪い合いになります(^^;;; みんな直感的に「貴重品」として認識できるんでしょうね・・・

  3. […]  前回の續きですが、SX-70 ALPHA 1を早速試寫してみました。 […]

  4. arataのアバター

    >みんな直感的に「貴重品」として認識できるんでしょうね・・・
    これはとても良いお言葉だと思いますた!

  5. rockcapeのアバター

    >arataさん
    うぉお、そうですか!? 有り難うございます!!
    もっといっぱい撮ります!!