カテゴリー: Vintage Computer

  • 第10回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K

    第10回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K

    こちらでの告知が遅くなりましてごめんなさい。今年はCOVID-19蔓延により状況が難しい状況ですので、MI68にはリアル出展ではなくバーチャル出展(URLを掲載してもらうのみ)とさせて頂きました。これにより会場では直接お […]

  • FM77AV修理マニュアル

    FM77AV修理マニュアル

    シリーズ丸ごとBlogに書くのをすっかり忘れていたのだが、思い出したのでこちらにも備忘録的に書いてみる。レトロPC修理シリーズも幸いご好評を頂きこれで8冊目になるのだが、コツコツ続けるとこうなるのか、という好例でもある。 […]

  • SCSIデバイスエミュレーターRaSCSIの設定方法

    SCSIデバイスエミュレーターRaSCSIの設定方法

    最終更新: 2022-08-02 ※RaSCSIの公開が終了しましたので、下記の記事は過去情報となります。下記のWikiを参照し最新情報を参照下さい。本記事は参考までに残しておきますが、最新の状況とズレている可能性があり […]

  • 平成28年の振り返り その3 ビンテージPC篇

    長くなったので3分割した3つ目です。ビンテージPC系をまとめました。 去年後半は、それまで確保してきたPCをひたすら修理する事に明け暮れました。引っ越しを機に棚卸しができ、丁度壊れ始めた頃だったPCを修理しつつ、これまで […]

  • Dragon Slayer II Xanadu 30th Anniversary

    This picture is with “Xanadu Bible”, the 30th fan book, with five different versions of Xanadu. I […]

  • Repairing Apple 5.25″ Drive (A9M0107) for Apple IIGS

    Arrived the Apple 5.25 inch Floppy Drive for Apple IIGS (A9M0107) from US (almost spent one month!). The selle […]

  • Renewed My PC for 2015

    Recently I used with Apple Macintosh, with OS X. And I decided to move from OS X to other OS again. There were […]

  • PSPのTHEXDER NEOを買ってみた PC-8801mkIISR版と一緒に記念撮影

     孤高のゲーム「テグザー」のPSP版、テグザー・ネオ(THEXDER NEO)、買いました。オンラインでダウンロード販賣のみ。1000圓。  出てたのを全く知らなかったのですが、PhotTonさんから教へてもらひ、早速購 […]

  • 復活のザ・スクリーマー リボーンズ

    昔っからのコアゲーマーなら知る人ぞ知る、ザ・スクリーマーが何とWindows版のゲームになって歸ってくるさうでございます。これは凄い。去年末から予約やってるさうですが、さっぱり知りませんでした。済みません。 ザ・スクリー […]

  • 東方地霊殿を買ってきた

    東方地霊殿 ~ Subterranean Animism. http://www16.big.or.jp/~zun/html/th11top.html 今日発売だったみたいなんで買ってきました。1500円くらい。安い!! […]