櫻の福岡城趾


(Click to large)

福岡城は熊本城と異なり、天守閣が殘っていない。そのためちょいと寂しい感じの廣場となっている。天守閣址と思はれる場所はあって展望臺になっているのであるが、さほど大きいものではなく、再建するといいのではないかと思ったりするのである。が、福岡市民の福岡城に對する思い入れは大きい譯でも無さそうで、そのやうな聲は耳にしない。

現状としてはこの寫眞の場所、大手門と幾つかの建物のみが再建されている。幸い周りには櫻が植えられており、この時期の絶好の被寫體となっている。福岡市の特徴としては人が少ないといふものがあり、どこに行っても東京のやうな人出はない。この時もそんなに人は多くなく、ストレスなく撮影が出来た。

さて前回のやうな強烈な蒼を見せたVelvia 100Fであるが、他のコマはこのやうな、どちらかといふとPROVIA 100Fに近い良好な發色を見せている。恐らく色温度が強烈に高い場合や強烈に低い場合などに色が轉びやすい、といふことなのであらう。その點は初代Veiviaも同じであり、高彩色型の制約なのかもしれない。

最近Carl Zeissのレンズに改めて感心している。このマニュアル單焦點レンズDistagon 4/50 CFiも本當に良く寫る。道具としてはコストパフォーマンス最強の部類であらうと思ふのである。

コメント

コメントを残す